Blu-ray Disc / ¥7,480(税込) Victor COLOR / NTSC/ 画面サイズ:16:9 薬師丸ひろ子」1985年(昭和60年)5月号。 - 角川春樹事務所から独立直前のグラビアとインタビュー、ブルーリボン賞授賞式の模様、8年間86冊(通常号84冊と臨時増刊号2冊)の掲載内容リストなど, 内海陽子「ひろ子の軌跡」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、 49-53頁。, 野村正昭「アイドル誕生 - 薬師丸ひろ子の場合」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月下旬号、キネマ旬報社、1983年、 44-46頁。, 中岡徹尚「薬師丸ひろ子論」『キネマ旬報』1986年(昭和61年)2月上旬号、キネマ旬報社、1986年、 105-107頁。, 「薬師丸ひろ子の証明」『キネマ旬報』1992年(平成4年)10月下旬号、キネマ旬報社、1992年、 15-34頁。, 尾形敏朗「素晴らしき映画女優(7)薬師丸ひろ子 - 映画におかえりなさい!」『キネマ旬報』2005年(平成17年)11月上旬号、キネマ旬報社、2005年、 121-129頁。, 薬師丸ひろ子「薬師丸ひろ子 映画のマジック、映画の奇蹟に出会えた2005年」『キネマ旬報』2006年(平成18年)2月下旬号、キネマ旬報社、2006年、 48 - 49頁。, 金澤誠「薬師丸ひろ子インタビュー」『キネマ旬報』2007年(平成19年)11月上旬号、キネマ旬報社、2007年、 31- 33頁。, 5.Premium Acoustic Night 時の扉〜Look For A Star〜. 同年10月に行われた『薬師丸ひろ子 コンサート2015』では、薬師丸のヒット曲や「黄昏のビギン」・「夢で逢えたら」・「冬の星座」などのカバー曲・唱歌に加え、自身が声優として参加した劇場アニメ『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』(2015年)の劇中歌「わたりどり」も披露された 。 薬師丸ひろ子セレクション・カバーアルバム 時の扉 (通常盤) 薬師丸ひろ子. 各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。. (CDジャーナル). 【ハイレゾx名曲 セーラー服と機関銃/Woman"Wの悲劇"より/薬師丸ひろ子/ハイレゾ】 1 薬師丸ひろ子[MainArtist] , 来生えつこ[Author] , 来生たかお[Composer] ", "薬師丸ひろ子が東京・オーチャードホールでコンサート。全20曲を熱唱。東京、大阪全3公演で6700人動員", "全86曲の「夢で逢えたら」を収録した大瀧詠一コンピアルバムが登場。新録にmiwa", "薬師丸ひろ子、「Cinema Songs」発売記念コンサートで恩師・高倉健への想いを披露", "薬師丸ひろ子20年ぶりアルバムにいしわたり、さかいゆう、オトナモード、鈴木正人ら", "薬師丸ひろ子、「日本一星空がきれいな村」へ 『SONGS』責任者・大泉洋がロケ企画", "家入レオ/さだまさし/四星球/薬師丸ひろ子が出演決定 【ビクターロック祭り大阪×MBS音祭2018】第1弾出演アーティスト発表", "『2018FNS歌謡祭』出演者第2弾発表 IZ*ONEからJUJU×三浦大知×丸山隆平らコラボまで50組", "【PR】薬師丸ひろ子の歌の魅力 80年代名曲とエレガンスなステージングによる『薬師丸ひろ子 2019コンサート』を振り返る", “安田顕が薬師丸ひろ子の歌声に感動「思わず涙が…」『映画音楽はすばらしい!』10・10放送”, "薬師丸ひろ子はアイドルとは別種のスターだった "女優にして歌手"の軌跡を振り返る", "【薬師丸ひろ子】薬師丸ひろ子「35年も歌を聴いてもらっていること自体が奇跡です」 映画と音楽をテーマに『シネマソングス』…(5/7ページ)", "薬師丸ひろ子、ボーカルの説得力はどこから? 何度聴いても色あせることなく、大勢の観客の歓声や握手がよりいっそう感動を誘う。. 薬師丸ひろ子 - 千年の孤独 ほか 11曲01. 時代. 薬師丸ひろ子. CD ¥5,559. 20pt (1%) Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜 (初回限定盤B) 薬師丸ひろ子. デジタル配信. 薬師丸ひろ子の数あるヒット曲の中でも2topの名作。. また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。 メイン・テーマ06. 薬師丸ひろ子. HOPE! 歌手35周年アルバム『Cinema Songs』を紐解く", "私だけの東京・2020に語り継ぐ:女優・薬師丸ひろ子さん かっこいい大人いた青山", "【今だから明かす あの映画のウラ舞台】角川編(下) 薬師丸ひろ子売り出し戦略 「学業優先」逆手にとり (1/2ページ)", http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010607394-00, "能年玲奈 ももクロ、キョンキョンでアイドル研究!「あまちゃん」後半戦の東京編へ", "【ああ懐かしの雑誌黄金時代】「バラエティ」 時間と予算ふんだんで記憶にのみ残る番組生まれる - 芸能 - ZAKZAK", "日本アカデミー賞話題賞の投票スタート、2016年は「バクマン。」とももクロが受賞", "日刊スポーツ・ドラマグランプリ 歴代の受賞者・受賞作品 : nikkansports.com", "『セーラー服と機関銃』をはじめ、主演作を次々に大ヒットに導いた"映画女優"薬師丸ひろ子の時代(その1)", https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=薬師丸ひろ子&oldid=82848715, 『フラッシュバックひろ子 : ありのままの輝き 「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子写真集』(1983年6月、角川書店), 『プレイバックひろ子 : 言葉かみしめて 「探偵物語」公開記念・薬師丸ひろ子対談集』(1983年6月、, 「薬師丸ひろ子スペシャル」1981年(昭和56年)8月臨時増刊号。 - ミニ写真集、兼、『ねらわれた学園』までの映画・TV・CMのデータブック, 「グッドラック! 第460回 薬師丸ひろ子~薬師丸ひろ子×日本一きれいな星空~ 本放送 総合 2018年5月26日(土) 午後11:00 ~ 午後11:30. ハイレゾx名曲 セーラー服と機関銃/Woman”Wの悲劇”より. V6井ノ原が指摘、ネット上で盛り上がる (1/2)", 特集ワイド:映画「8年越しの花嫁」で母親役、薬師丸ひろ子さん 伝えたい、信じることの大切さ, "日本アカデミー賞「三度目の殺人」「関ヶ原」が最多10部門受賞 役所広司は2作品で助演賞", https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1910944/, https://www.oricon.co.jp/news/2177376/full/, https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010150000222.html, SUNTORY SATURDAY WAITING BAR 2007年2月10日の放送, "薬師丸ひろ子が語る、主演作の中で「封印したい映画」「女優を辞めたくなった映画」。", "草刈正雄の魅力は「シャイなかっこよさ」伝説のキャメラマンが語る角川映画の名優たち", "【薬師丸ひろ子】薬師丸ひろ子「35年も歌を聴いてもらっていること自体が奇跡です」 映画と音楽をテーマに『シネマソングス』…(6/7ページ)", "ケルティック・ウーマンから薬師丸ひろ子さんへのラヴ・コールでコラボレーションが実現! カバー・池田エライザ・薬師丸ひろ子の名曲 tbsテレビ【はやドキ!】|JCCテレビすべて 作詞活動50周年目を迎えた松本隆のトリビュートアルバムに池田エライザが参加する。薬師丸ひろ子の♪Woman”Wの悲劇”をカバーする。池田、松本のコメン 人気楽曲. 薬師丸ひろ子 Woman Wの悲劇より [音楽・サウンド] 個人的にベストのアレンジ、声。つべから輸入。【動画で見る昭和の名曲】mylist/22448919 今回、アナログ・マスター・テープからハイレゾリューション用に新たにリマスタリング。. ハイレゾx名曲 セーラー服と機関銃/Woman"Wの悲劇"より 薬師丸ひろ子 Hiroko Yakushimaru RUN! ハイレゾx名曲 セーラー服と機関銃/Woman"Wの悲劇"より. あなたをもっと知りたくて03. Woman"Wの悲劇”05. 薬師丸ひろ子. 元気を出して04. CD ¥2,035. 薬師丸ひろ子さんの名曲『Woman』を明菜さんが歌うからこそ説得力が生じるのですね! | galwayeraのブログ。音楽、TVドラマ評、スポーツ、歴史、政治、社会事象、ニュース、算数、お金の流れなどあまりジャンルを問いません。 〜N響×大友良英×いだてんコンサート〜』の公開収録で「見上げてごらん夜の星を」を歌唱した[197]。9月から10月にかけて『薬師丸ひろ子 コンサート2019』を東京・大阪・宮城・佐賀の4か所5公演を実施、「潮騒のメモリー」や「守ってあげたい」を披露[198][199]。12月、『2019 FNS歌謡祭』に出演、「時代」と「メイン・テーマ」を歌唱。, 2020年1月に出演した『SONGS』では、『薬師丸ひろ子 2019コンサート』のライブ映像「守ってあげたい」・「潮騒のメモリー」・「アナタノコトバ」・「セーラー服と機関銃」や舞台裏の様子が放送された[200]。2月、Blu-ray&DVD&CD『薬師丸ひろ子 2019コンサート』の宣伝として、東京・西武新宿駅前のユニカビジョンで特集放映を実施[201]。10月、NHK『映画音楽はすばらしい!』に出演し、「セーラー服と機関銃」・「Woman "Wの悲劇"より」・「コール」(主演映画『ナースコール』主題歌、玉置浩二のカバー)の3曲を披露した[202]。, 映画の公開前キャンペーンの一環としての歌番組出演だったため、〔映画公開前に〕音楽番組の『夜のヒットスタジオ』や『ザ・ベストテン』、『ザ・トップテン』などに1、2回出演し、〔映画が公開された後は〕出演依頼を断ることが圧倒的に多かった[42][注 38][203]。通常、〔所属する歌手の出演を放送局に〕お願いする立場のレコード会社には難しい仕事だったため、歌番組との窓口は映画会社の東映が担当した[42]。主演女優の宣伝は映画公開初日までという映画界の慣習を出演辞退の理由として活用した[204]。歌番組への出演を控えた理由として、当時東映の宣伝担当だった遠藤茂行は、角川側が映画公開直前以外は薬師丸を世間に露出せずファンの飢餓感をあおる戦略を取っていたことや薬師丸が学業優先としていたこと、音楽活動が映画主題歌に限定されていたことを挙げている[42]。, 薬師丸にとってのアイドルはユーミン[100]。小学生の頃、ピアノで「ひこうき雲」・「翳りゆく部屋」などの弾き語りの真似をしていた[163]。そんな憧れの人が主題歌(『ねらわれた学園』の「守ってあげたい」)を担当したり、憧れの人から曲(「Woman "Wの悲劇"より」)を提供をされる。1985年3月の苗場のコンサートや2013年1月のユーミン40周年記念イベントに参加している[82][205]。2011年4月放送のフジテレビ『僕らの音楽』で松任谷由実と共演し、「Woman "Wの悲劇"より」をデュエットした[206]。2016年現在でも松任谷由実の前では緊張すると発言している[163]。, 音楽雑誌『レコード・コレクターズ』(2014年11月号)の特集「80年代女性アイドル・ソング・ベスト100」では薬師丸の曲が4曲選ばれた[207]。5位「セーラー服と機関銃」、13位「探偵物語」、17位「Woman "Wの悲劇"より」、20位「あなたを・もっと・知りたくて」[207]。, 評論家の栗原裕一郎は、薬師丸にはアイドルのような人気があったが、アイドルとは別種のスターだったと述べている[208]。, 『セーラー服と機関銃』は映画・主題歌いずれも1980年代を代表する大ヒットとなったが、当時は薬師丸が大学受験のため休業中だったので1982年の『第33回NHK紅白歌合戦』を辞退、「セーラー服と機関銃」は薬師丸の代わりに桜田淳子によって披露された[209]。薬師丸は2005年の『第56回紅白』にゲスト審査員、2007年の『第58回紅白』に応援ゲストと2回出演した後、特別出演した2013年の『第64回紅白』で『あまちゃん』の鈴鹿ひろ美に扮(ふん)し「潮騒のメモリー」を歌唱した[210][211]。翌2014年の『第65回紅白』では正式出場枠に初選出され、編曲者の松任谷正隆によるピアノ伴奏で「Woman "Wの悲劇"より」を披露した[209][212]。, 過去のヒット曲を歌う時は、聴き手の記憶のイメージを損なわないために、原曲のキーで歌い、節回しも変えないという掟(おきて)を守っている[213]。若い頃と同じ原曲キーで歌うことは薬師丸のモチベーションにもなっている[110]。2016年現在、高音を保つために声楽家のレッスンを受けている[163]。高音をキープすることは、女優として色々な声を出すのにも必要不可欠なことだと答えている[163]。訓練して歌が上手くなることも大事だが、自分らしさを失わないように気をつけている[214]。また、作曲家が書いた音符の一つ一つに、こだわりがあることを知っているので、自分流にアレンジして歌うことはせず、楽譜に忠実でいたいと思っている[85]。, 2017年のインタビューで、幸せ過ぎても、辛くても歌声に大変影響があり、自らの心身と向き合うことが必要だと発言している[215]。〔映画『8年越しの花嫁』で演じている〕病気の娘を持つ母親役を引き摺っている状態で行われたライブリハーサルでは、〔悲しくて〕高い声は出ず、歌うことも楽しく感じられなかった[85]。そのため、一時は「原曲キーで歌います」という宣言を取り消そうかと考えた[85]。, 歌唱力に関しては、アイドル風でなく、合唱団風と揶揄(やゆ)されることもあったが、「角川映画の主題歌の歌っていた当時から歌唱力は抜群。歌い方は正統派。基本に忠実な歌い方で、声も透き通る伸びやかな高音が魅力。これまでの人生経験で培われた彼女の人間としての魅力や女優としての経験が加わって歌の表現がより豊かになっている」と音楽評論家の富澤一誠は評価している[216]。歌手としても希有(けう)な才能の持ち主で、清楚で礼儀正しい歌唱が個性的だったと久保田泰平は解説している[70]。内田正樹は、アイドル時代から定評のある歌唱力、譜面に忠実で歌詞が明瞭に聴き取れる生真面目なファルセットは独特な包容力を持ち、女優特有の細やかなニュアンスの表現力を有していると評価する[103]。薬師丸の魅力は透明な声とファルセットが中音域から高音まで無理なく伸びることで実現する広い音域だと朝日新聞文化担当の篠崎弘は説明している[214]。, 歌声について、竹内まりやは「爽やか」で「希有(けう)な」声[154]。武部聡志は「鈴を転がすような声」[217]。松任谷由実は「クリスタル・ボイス、水晶のような硬質な透明感」と表現している[218]。小西康陽は「天使の賛美歌」[219]。早稲田大学の学園祭で、ある学生から透明度の高い歌声は機械で作った音だと誤解される一幕もあった[42]。薬師丸自身も、特殊な、変わった声を持っていることに感謝している[214]。, 音楽ライターの栗本斉によれば、薬師丸の歌手としてのキャリアが幸せなものとなった理由の一つとして、一流スタッフからもたらされた完成度の高い楽曲の存在がある[220]。その高いレベルに応える歌唱力があったからこそヒットし、評価されていると解説する[220]。田家秀樹によれば、薬師丸の同世代の歌手に対する優位性は、1980年代にリリースした5枚のアルバム『古今集』(1984年)・『夢十話』(1985年)・『花図鑑』(1986年)・『星紀行』(1987年)・『Sincerely Yours』(1988年)の存在に依(よ)るところが大きい[221]。, 薬師丸ひろ子は1964年(昭和39年)6月9日、東京都渋谷区にある日本赤十字病院で生まれ[222]、港区青山の共働き家庭で育った[223]。じっと〔集合住宅の〕エレベーターの前で仕事から帰ってくる母親を待っているような園児だった[224]。両親の趣味はクラシック音楽で演奏会に連れて行かれることもあった[223]。幼稚園や小学校低学年の頃、ケガや病気で具合が悪くなると共働きの父母ではなく祖母に背負われて下校した[225]。帰り道の青山通りは人の目が多いので恥ずかしかったのと同時に、恥じている自分が〔祖母に対して〕申し訳なかった[225]。原宿幼稚園には髪がカールした園児が多かったこともあって、お鍋を被(かぶ)ったような直角おかっぱ頭に劣等感を抱いていた[226]。人前に出るのが極度に苦手だった[227]。しかし、小学生になると先生からの依怙贔屓(えこひいき)が疑われるような目立つ子に変身した[228]。小学校低学年の時、動物パニック映画『ベン』を見に、男子2人女子2人のダブルデートをしたことがある[229]。小学生時代の得意科目は体育[230]。足が速く、高校3年まで常にリレーの選手だった[226]。, 『野性の証明』(1978年)の現場スタッフや共演者から可愛がられ、役者としての素質を評価する声もあったが、高校受験を控えていた薬師丸自身には女優継続の意志はなかった[27]。祖母には芸能界入りを反対され、母親とは『野性の証明』だけで芸能界を辞めると約束もしていたので[231][31]、撮影後、お世話になったキャスト・スタッフにギャラの大半から買い求めたプレゼントにお礼の手紙を付けて贈っていた[31]。デビュー映画のヒットは、下校を尾行したり、自宅へ押しかけたり、〔家の固定電話に〕電話をかけてくるような迷惑なファンも同時に生み出し、家族も被害者となった[232]。初めての映画(『野性の証明』)の後、撮影中は病気になってはいけないと緊張していたが、無事に終わって安心したのと疲労から自律神経失調症になった[224]。, 薬師丸が芸能界を目指していなかったのは、青山という出身地が大きく関係している[226]。スターを実際に目撃することも多く、友達の父親がアイドルのディレクターだったり、芸能界に関係する人が周囲に大勢いたので[226][128]、とても自分には向いていないと考えていた[226]。出身地の環境とのギャップを感じていた薬師丸は、本来の自分の姿を「都会の田舎育ち」と形容している[233]。『翔んだカップル』(1980年)の出演交渉の時、地味で、はしゃぐのが苦手なので、将来の希望は、役者よりも映画のスタッフ(スクリプター)になることだった[28]。1993年の対談集の中で「テレビドラマに出ない理由」として、若い頃はテレビに出ることで不特定多数に自分のことを知られたり見られたりすることが嫌で、映画ならば映画館に行った人以外は薬師丸に興味も持たず知られることはないと考えていたと話している[234]。, 2013年時点でも、薬師丸は華やかな芸能界には馴染(なじ)めないし、馴染まないと答えている[233]。『セーラー服と機関銃』(1981年)の撮影時、昼でも夜でも「おはようございます」といった業界の挨拶ではなく、夜なら「こんばんは」と日常的な普通の挨拶で目上のスタッフや役者に対しても押し通した[235][注 39]。サインは芸能人らしい崩した書き方ではなく、普通の女の子がテスト用紙に記入するような整った楷書でしている[45]。1983年の『キネマ旬報』の記事で、薬師丸に女の子のファンが多いのは、大人のあやつり人形ではなく自分の言葉で話し、勉学や仕事に対して自らの意志を貫き、大人社会の中で健気に頑張る姿が同性のファンにアピールしたのではないかと分析している[45][注 40]。, 芸能界ではデビュー当時、同じ歳ということもあり荻野目慶子と杉田かおるが親友であった。, デビュー作の『野性の証明』(1978年)は大ヒットしたが[注 41]、この1作で芸能界引退も考えていた[15]。理由は、進学することが当然と思っていたのに、映画の撮影等で53日間の長期欠席を余儀なくされ、学業が遅れてしまったからである[15][226]。そのため、所属の角川春樹事務所に対して、学校を欠席する必要のないことを仕事の条件として要求した[15][注 42]。結果、2作目の『戦国自衛隊』(1979年)は学業に支障がない祝日、体育の日だけの撮影となった[15]。その後、映画撮影は学校の春夏の休暇を利用し[31][128]、大学を卒業するまで仕事を理由に学校を欠席することはなかった[15][226]。映画の撮影現場は第2の義務教育だと思っていた[237]。監督からは芝居のことで叱られ、立ち食いを怒られ、撮影現場には父親的存在が何人もいた[237]。, 高校の恩師は、学校を休むな、〔薬師丸は芸能人なので〕休むのが当然と思われたら本当の学生生活を送っているとは言えないというのが持論だった[128][233]。その先生のおかげで、普通の高校生活が送れ、良い友達にも恵まれた[128][233]。校門の前にファンの男の子数十人が並んで待っていたり、学校の壁一面が落書きで埋まっていたりすることもあった[238]。登校時の薬師丸が通用門に中傷の落書きを見付けた時は、学校の誰かが下校時までには消してくれていた[128]。映画監督の樋口尚文は、同級生にガードされ青物横丁駅から高校へ登校する薬師丸を目撃したことがあるが、さながら『ねらわれた学園』(1981年)の1シーンで、当時の日本中の男の子の「守ってあげたい」対象だったのだろうと述べている[77]。薬師丸にとって「普通の高校生」であることが仕事にプラスの効果をもたらした[239]。, 大学受験に関して、父親からは「既に仕事を与えられているのだから、それを活かすべきじゃないか」と反対され、逆に母親からは「大学に行きたいのならば、大学に行くのが一番」と後押しされた[240]。休業中の1982年12月に薬師丸の玉川大学の推薦入試に合格したことがマスコミに漏れ、角川春樹事務所から公表される[241]。1983年4月、玉川大学英米文学科に入学する[242][243]。, 大学4年の頃、薬師丸だと気付いてない男子大学生に「可愛い」と言われたと、ルンルン気分で自分の友達に触れまわったことがあった[244][245]。そんな普通の女子大生の生活を過ごした[244]。昼食に大学の友達と学食で220円のラーメンを食べていることが写真週刊誌の記事になることもあった[246]。『メイン・テーマ』(1984年)の原作者片岡義男は角川映画40周年を特集した『キネマ旬報』に、友達連れの21、22歳の頃の薬師丸から小田急線の玉川学園前駅の階段で声を掛けられたことを色あせない記憶として寄稿している[247]。自宅から大学まで遠かったこと、玉川大学が出欠に厳しかったこと、高校と比較して範囲の広い定期試験など、大学生活はハードだったと薬師丸は振り返っている[248]。仕事をしていなかったら、4年制大学には行かなかっただろうとも語っている[132]。1年生の時に病気で休学したため、5年間の大学生活を過ごし、1988年3月に玉川大学を卒業する[249][250]。, 雑誌『アサヒグラフ』の「戦後ヒーロー&ヒロイン伝説」の中で宮本治雄は、等身大である彼女自身を表現したことが薬師丸の特徴であると解説している[31]。女優である薬師丸ひろ子と学生である薬師丸博子を薬師丸自身が明確に分けて考えていたとも宮本は書いている[31]。, 1991年1月、安全地帯の玉置浩二とハワイのマウイ島にある教会で挙式する[251]。結婚後1年間は芸能活動を完全休業し主婦業に専念した[137]。安全地帯のコンサート・ツアーに同行することもあった[248]。1996年12月に玉置が大腸の炎症になった時、薬師丸は看病するだけでなく生放送の音楽番組に代理で出演し、お詫びの言葉を述べた[252]。, 結婚生活は7年半で[238]、1998年6月5日に開かれた薬師丸の誕生パーティーの席で玉置との離婚を発表する[253][254]。離婚は2人が幸せを掴むためのスタートラインに再度立つことだと述べている[238]。, 薬師丸は2016年のインタビューで歌が上手いと思う歌手に玉置の名前を挙げている[214]。, 『野性の証明』(1978年)の製作発表の席で高倉健は13歳の薬師丸に「これからよろしくお願いします」と大きな手を差し出した[255]。大人から、このように扱われたことはなかったので、薬師丸は感激すると同時に高倉に嫌われないように、迷惑かけないようにしようと思った[255]。薬師丸は高倉からプレゼントされた大きなラジカセを愛用していた[256]。, 高倉から言われた「チャラチャラするなよ」を自らの原点として守ってきた[233][257]。薬師丸は大学受験について高倉に相談したことはなかったが、合格したことを伝えると大変褒めてくれた[258]。大学や仕事の話をすると高倉は薬師丸を褒めるのが常だった[259][233]。高倉から褒められれば、薬師丸には頑張ることしか選択の余地がなく、ありがたい言葉であると同時に、一番厳しい、怖い言葉でもあった[233]。, 体調不良で医者に運動をするように言われた時、高倉健から勧められ同じジムに入った[260]。しばらくして高倉に毎日ジム通いしてることを伝えると、「ジムに毎日来る奴に、幸せな奴はいないんだ」と言われる[260]。, 2011年11月、高倉健の遺作となった『あなたへ』(2012年)の撮影現場を訪ねている[261]。薬師丸は、この訪問で俳優高倉健の姿を目に焼き付けられたことが、今後の人生の糧になると発言している[262][263]。1979年6月9日にも薬師丸は高倉主演『動乱』(1980年)の撮影現場を訪問し対談をしている[264]。, 2014年11月、映画共演は『野性の証明』だけだったが、その後も公私で関わりのあった高倉健の訃報を聞いて、体から魂が抜けていった感じがしたとラジオで語った[262][263]。12月、ラジオの高倉健追悼特別番組のパーソナリティを務める[265]。同月の『第65回紅白』では「今年色々な出会いや別れがありましたが、紅白という晴れやかな舞台で、目に見えない遠くまで歌が届くといいなと思います」と述べた[266]。, 20歳の薬師丸は『Wの悲劇』(1984年)の出演後、俳優を辞める決心をした[267]。自信も映画に対する情熱も失っていたこと、仕事中心の生活から自由になりたかったことなどを理由に挙げ、精神的に追い詰められていたと当時を振り返っている[268]。一時は引退も考えた薬師丸は、撮影現場で「飽きない、冷めない、慣れない」の三原則を自らに課し、女優として再出発する[31]。同じ頃のインタビューでは、30歳ぐらいになった時に良い母親役のできる女優になっていたいと願望を語っていた[224]。, 30代半ば、女優を続けて行くか悩んでいた頃、渡米しカウンセリングを受けた[269][270][271]。自身の俳優への適性を相談すると、先生から俳優を何年しているか聞かれ薬師丸が答えると、「あなた、もう20年以上も俳優を続けてきたのでしょう? 拡大写真『第65回NHK紅白歌合戦』に初出場した薬師丸ひろ子(写真=2011年5月撮影) (C)ORICON NewS inc. “ゲーム好き”を公言する貴島明日香が、自身の“ゲーム愛”の原点と、盛り上がりを見せているeスポーツの魅力についてたっぷり語る。, 話題のeスポーツタイトル『PUBG MOBILE』に初心者・平子が初挑戦。一流eスポーツプレイヤーも驚いたまさかの結末とは…。, SK-IIが是枝裕和監督とともに、競泳・池江璃花子選手の軌跡をドキュメンタリーとして制作。是枝監督は池江選手をどのようにとらえたのか。, 家飲み需要が増えたことも追い風となり、市場が拡大し続けているクラフトビール。豊潤ながらも綺麗な後味を自宅で味わえるキリンの自信作とは?, 英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」, 様々なプラットホームの情報を一か所に集約!ここを見れば最新のオンラインライブ情報がわかります。, いつの時代も喜びと驚きをもって伝えられる有名人の結婚・出産事情。2021年にそんな吉報を届けてくれた有名人は一体誰?, 禁無断複写転載 同曲を主題歌とした主演映画も大ヒットし、女優・歌手としての礎を築いた作品でもある。. 薬師丸ひろ子のデビュー30周年を記念した本人選曲による2枚組ベストアルバムがリリ…|ジャパニーズポップス|HMV&BOOKS online コンビニ受け取り送料無料! Pontaポイント使えます! 支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です! 薬師丸ひろ子 Woman "Wの悲劇"より 星紀行 Live'87 at 東京厚生年金会館転載 https://www.youtube.com/watch?v=56qIgzffiB4 ms.ooja、薬師丸ひろ子の名曲「woman“wの悲劇”より」のミュージックビデオが公開! 歌謡曲カバーアルバム「流しのooja〜vintage song covers〜」より! 今月開催のツアー来場者特典として直筆サイン入りポスタープレゼントも決定! 5つ星のうち4.6 37. 8月25日に放送された『The Covers』に出演し、「夢で逢えたら」・「Woman "Wの悲劇"より」・「めぐり逢い」を披露した[183]。, 2018年2月に『薬師丸ひろ子 コンサート2018』を行い、5月リリースの新アルバムから新曲「ここからの夜明け」も披露した[184]。3月には作詞家・松本隆を特集した音楽番組『うたコン』に初出演し[185]、「Woman "Wの悲劇"より」を歌唱した[186]。4月からNHK『みんなのうた』に楽曲「窓」の歌唱で[187]、NHK『ラジオ深夜便』の「深夜便のうた」には楽曲「こころにすむうた」で参加する[188]。また、同月、2月に開催された『薬師丸ひろ子 コンサート2018』がNHKBSプレミアムで放送される[189]。5月には1998年の『-恋文- LOVE LETTER』以来20年ぶりのオリジナル・アルバム『エトワール』をリリース[190][191]。同月、音楽番組の『ミュージックフェア』に出演し「セーラー服と機関銃」と「ここからの夜明け」の2曲を披露し[192]、『SONGS』では「日本一星空がきれいな村」長野県阿智村を訪れるロケを行うと共に、「探偵物語」・「Woman "Wの悲劇"より」・「窓」を歌唱した[193]。9月から10月にかけてライブツアー『Premium Acoustic Night 〜エトワール〜』をビルボードライブ東京・大阪で開催[194]。また、10月に参加した「ビクターロック祭り大阪×MBS音祭2018」が薬師丸にとって初フェスとなった[195]。12月の『2018 FNS歌謡祭』では松下奈緒のピアノで「Woman "Wの悲劇"より」を披露した[196]。, 2019年3月、NHKのコンサート番組『RUN! 薬師丸ひろ子『Woman~Wの悲劇より~』北京語版…林慧萍[我真的可以擁有] [音楽・サウンド] 『Woman~Wの悲劇より~』は薬師丸ひろ子の1984年のヒット曲。 池田エライザが薬師丸ひろ子の名曲「Woman’Wの悲劇’より」をカバー。 Daoko、GLIM SPANKY、三浦大知、宮本浩次らも参加する作詞家・松本隆の作詞活動50周年記念トリビュートアルバムに収録される。 04/07 05:21 tbsテレビ 【はやドキ!】 美声・池田エライザ・松本隆の名曲カバー. ORICON NEWSの著作権その他の権利は、株式会社oricon ME、オリコンNewS株式会社、またはニュース提供者に帰属していますので、無断で番組でのご使用、Webサイト(PC、モバイル、ブログ等)や雑誌等で掲載するといった行為は固く禁じております。JASRAC許諾番号:9009642142Y31015 / 9009642140Y38026 | JRC許諾番号:X000003B14L | e-License許諾番号:ID26546, このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。 WOMAN "Wの悲劇"より. 1978年のデビュー以来、角川映画の中心的存在として人気の頂点を極め[1]、21世紀に入ってからは母親役が似合い[3]、シリアスからコメディな役まで主演・助演の両方をこなすベテラン女優として[4]、また、円熟した歌手として活躍している[3]。, 中学1年生の時、角川映画第3弾『野性の証明』の長井頼子役オーディションで優勝、高倉健との共演で1978年に映画デビュー。1980年に相米慎二の監督作品『翔んだカップル』に初主演する。翌1981年に再び相米監督作品に主演した『セーラー服と機関銃』がヒットする[注 1]。薬師丸のデビュー曲でもある主題歌「セーラー服と機関銃」もヒットした。その後、主演映画『探偵物語』・『里見八犬伝』・『メイン・テーマ』・『Wの悲劇』[注 2] と薬師丸が歌う主題歌「探偵物語」・「メイン・テーマ」・「Woman "Wの悲劇"より」のヒットが連続する[注 3]。1984年に公開された澤井信一郎の監督作品『Wの悲劇』では演技も評価され、第27回ブルーリボン賞主演女優賞を受賞した[7]。, 1985年に角川春樹事務所から独立する。その後も映画女優として『野蛮人のように』・『紳士同盟』・『ダウンタウン・ヒーローズ』・『病院へ行こう』・『タスマニア物語』などに出演する。歌手としては、民営化直後のNTTのCM曲「あなたを・もっと・知りたくて」や映画主題歌「紳士同盟」などのシングル曲だけでなく[注 4]、オリジナル・アルバムを製作し、コンサートを開くなど本格的な歌手活動をする。しかし、1991年に安全地帯のリーダーの歌手玉置浩二と結婚し、歌手活動や映画の世界から遠ざかる。その後、1998年に玉置と離婚を発表。1997年に18年ぶりのドラマ『ミセスシンデレラ』に主演してからは、テレビドラマの世界にも活躍の場を広げる。, 2000年代に入り、ドラマ『木更津キャッツアイ』(宮藤官九郎脚本)や『1リットルの涙』、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ(山崎貴監督)などに出演し、日本を代表する女優の1人として評価される[8][9][注 5]。, 2010年代には、木皿泉脚本のドラマや舞台、NHK連続テレビ小説への初出演(『あまちゃん』)などの女優活動の一方で、シングル曲や音楽アルバムの発表、35周年記念コンサートなど歌手活動にも取り組む。2013年の多方面での活躍と長年の放送文化に対する功績が評価され、放送ウーマン賞2013を受賞する[4]。2014年には『第65回紅白歌合戦』に歌手として初出場した。2019年、NHK大河ドラマ(『いだてん〜東京オリムピック噺〜』)へ初出演する。, オリコンチャートによると、薬師丸のシングルの累計売上は2018年までに396万枚[11]、アルバムは2005年までに189万枚を記録し[12]、シングルとアルバムの合計の売上は585万枚となっている。, 偶然、薬師丸の写真を撮った人が、本人には内緒で角川映画『野性の証明』長井頼子役オーディション(1977年12月 - 1978年2月)に応募していた。頼子役の8歳という設定に対し薬師丸は既に13歳、想定される身長よりも高かった。さらに、演技経験もなかったので、必ず落選すると本人は信じていた[注 6]。しかし、条件に合致した候補者と接戦になったものの、薬師丸の将来性を見抜いた審査員の角川春樹が強く推したことで優勝してしまう[注 7][注 8]。決め手となったのは、非常に印象的な目だったと角川は結果発表時に述べている[15][注 9]。審査員のつかこうへいからピンク・レディーを歌ってとのリクエストがあったが、女優になりたいとも思っていなかった薬師丸は素っ気無く断った[16]。しかし、角川はその気の強さも気に入った[16]。『野性の証明』(1978年)は角川映画として初めて邦画年間興行ランキング1位になった映画であると同時に、映画史には「薬師丸ひろ子のデビュー作」として記録されている[17][18]。, 薬師丸は引退も考えていたが、角川春樹事務所はTBS系の単発ドラマ『装いの街』(1979年)や実相寺昭雄が監督した資生堂のコマーシャル「色」、雑誌『バラエティ』での写真モデルの仕事を入れることで薬師丸の芸能界から引退するという選択肢を奪った[19]。その一方で、角川社長や側近の人たちは、本当に〔俳優の仕事が〕嫌になったら辞めさせてあげると薬師丸の気持ちを尊重してもいた[20]。1979年1月4日に1回限り放送されたロングCM「色」は カンヌ国際広告祭で金賞を受賞した[21][22]。翌1980年1月3日に放送された東陽一監督の資生堂ロングCM「口紅-あこがれ」にも出演する[23]。, テレビドラマ『装いの街』(プロデューサー : 石井ふく子)は薬師丸が休業中だった1982年7月に『セーラー服と機関銃 完璧版』の併映作として劇場公開もされた[24]。2012年のドラマ『妻が夫をおくるとき』では、石井ふく子の役を薬師丸が演じている[25]。, 1979年、中学3年生だった薬師丸は高校受験のため女優業は休止[26]。1979年夏の角川文庫「時間がないんだ青春は」キャンペーンのポスターやチラシの仕事だけはしていた[26]。雑誌『バラエティ』に薬師丸のグラビアが掲載されるたびに読者の反響が大きくなっていったので、初写真集『薬師丸ひろ子フォトメモワール』を発売する[27]。当時、1800円という高額だったが、発売3日間で1万5000部、最終的には10万部を越えるベストセラーになった[27]。映画出演2作目『戦国自衛隊』(1979年)は若侍役というカメオ出演だったのにもかかわらず、ファンが劇場に押し寄せた[16]。, 同年、キティ・フィルム代表多賀英典が薬師丸本人に直接映画『翔んだカップル』(相米慎二監督)への出演交渉を行った[28][注 10]。当初、薬師丸は出演を固辞していたが高倉健のアドバイスもあり、最終的には出演を了承した[28]。学校を休む必要のある仕事や歌手デビューを拒否していた薬師丸が、『翔んだカップル』には出演する意欲を見せたので、事務所は東宝に薬師丸を貸し出すことになった[29]。当時、事務所も薬師丸の今後の展望を持っていなかったので、気楽に貸し出したと薬師丸は話している[30]。この映画で第2回ヨコハマ映画祭主演女優賞と第4回日本アカデミー賞話題賞俳優部門を受賞した。, 宮本治雄によれば、ドル箱だった山口百恵を結婚引退で失った東宝はポスト百恵として薬師丸の2作品『翔んだカップル』(1980年)・『ねらわれた学園』(1981年)を配給した[31][注 11]。, 初主演映画『翔んだカップル』は大ヒットとはならなかったが[注 12]、キティ・フィルムは相米慎二監督&薬師丸主演第二弾として『セーラー服と機関銃』(1981年)を予定していた[28]。角川春樹事務所に薬師丸の出演交渉を行うが、他社映画への出演に難色を示した[28]。しかし、薬師丸が角川春樹を説得し、キティ・フィルムと角川春樹事務所提携作品として映画が製作されることになった[28]。, 映画『セーラー服と機関銃』の中で機関銃を乱射するシーンで有名な「カイ・・・カン」のセリフは薬師丸のアドリブであると言われていたが、薬師丸は台本であると断言した[33][注 13]。このシーンの撮影で割れたビンの破片が薬師丸の左頬に当たり少し出血する事故が起きるが[35]、そのまま演技を続け映画の本編で使われている[36][注 14]。傷は長さ1cm弱で浅かったが、対応した医師は傷痕は残ると宣告する[36]。, 『セーラー服と機関銃』の公開2日目(1981年12月20日)、大阪・梅田東映ほかでの舞台挨拶を予定していたが、徹夜組を含めた約8,000人[注 15] のファンが上映3館に殺到したため、放水車[15] を伴う機動隊まで出動し、舞台挨拶も上映も中止となった[28][38]。その騒動は翌日のスポーツ新聞のみならず、一般新聞の社会面トップ記事にもなった[38]。朝日新聞の1面には「機動隊と機関銃」という見出しの記事が載った[39]。舞台挨拶を見られなかったファンは薬師丸を追って大阪空港へ殺到し、空港もパニックになる。空港を回避し新大阪駅に向かったが、そこにもファンがいて、結局、名古屋までタクシーで移動し東京に戻った[40]。その後、薬師丸が大阪を訪問するには、何年かの間、警察の許可が必要だった[15][40]。同月25日、「翌年(1982年)は大学受験のために仕事を控える」と休業宣言をする[41]。休業期間は1年半だった[42]。映画評論家の増當竜也によれば、『セーラー服と機関銃』は薬師丸を一躍日本映画界を代表する青春スターにしただけでなく、大作路線からプログラムピクチャー路線に舵を切った角川映画の救世主となった[43]。, 1982年1月、『セーラー服と機関銃 オリジナル・サウンドトラック』がオリコン週間LPチャート第1位になる[44]。プロマイドの売上はデビューからベストテンにランクインしていたが、同月、ついに1位となった[45][注 16]。, 3月、1980年公開時にカットされた11分が復活した『翔んだカップル オリジナル版』がビデオ発売され[46]、1年後の1983年3月に劇場公開された[47][48]。, 4月18日、第2の薬師丸ひろ子を発掘するために『角川・東映大型女優一般募集』オーディションが開催される[49][42]。グランプリは渡辺典子、特別賞に原田知世[50]。この後、原田知世・渡辺典子と共に「角川三人娘」と呼ばれる[1][51]。, 同月21日、薬師丸のナレーションと『野性の証明』・『ねらわれた学園』の出演シーンの音声などで構成された異色のアルバム『ひろ子 青春のメモワール』が発売される[52][53]。5月、『ひろ子 青春のメモワール』がオリコン週間LPチャート第1位になる[53]。, 6月、前年(1981年)に舞台挨拶中止となった大阪で『セーラー服と機関銃 完璧版』の試写会挨拶を行い、『完璧版』は7月にミニシアター系で封切られる[52]。, 休業中の1982年11月、次作『探偵物語』(根岸吉太郎監督)が薬師丸の受験の合否に関係なく撮影されることが発表される[54]。原作は前作と同じ赤川次郎で、書き下ろす前から薬師丸主演で映画化されることが決まっていた[55]。1983年7月に公開された『探偵物語』(共演:松田優作、併映は原田知世主演『時をかける少女』)は薬師丸が出演した角川映画の中で最高の興行成績、配給収入28億円、興行収入51億円を記録する[56][57]。その後、同年12月公開『里見八犬伝』(深作欣二監督)、1984年7月公開『メイン・テーマ』(森田芳光監督)に主演する。, 澤井信一郎監督の『Wの悲劇』(1984年12月公開)は興行的な成功とともに映画の評価も高く、薬師丸の代表作となった[58]。ブルーリボン主演女優賞の表彰式で、「この映画で燃えつきたので、(女優を)やめようと思った。でも、この賞は私にガンバレという励ましの意味でいただけたと思います」とスピーチ[59]。澤井監督「役のつかみ方に天性のものがあって、方向さえきちんと示せば確実にできる子だと思いました」、澤井監督の師匠マキノ雅弘監督「普通はどんな上手い子でも数カットは作ったような間違った表情をするものだけど、この子にはそれが全くない」と賞賛している[58]。澤井監督は薬師丸のセリフについて、声量があるため響きがあり、かつ、リズム感も良かったと解説している[60]。, 主演映画のヒットは続いていたが、内心ではずっと女優を辞めたいと思ってた[29]。角川社長の「いつ辞めてもいい。でも、もったいないぞ」の言葉にその都度なだめられ、7年間、その気持ちを抑えていたが、二十歳の時、ユーミンの苗場のコンサートに遊びに行ったことを契機に[注 17]、所属事務所を辞める決心をする[29]。直接、社長に掛け合うと「分かった。でも、もったいないぞ。やりたくなったら、またいつでも始めろよ」と許可され[29]、1985年3月、角川春樹事務所から独立する[61]。引退の報道をうけ、大勢の取材陣が家に直接殺到することに困り[注 18]、同月、個人事務所オフィス・メルを設立した[29][61]。, 『セーラー服と機関銃』の原作者である赤川次郎は、『翔んだカップル』・『セーラー服と機関銃』を監督した相米慎二と『Wの悲劇』を監督した澤井信一郎の2人が薬師丸の魅力を引き出したと評価している[63]。, 1980年代は角川映画とフジテレビが邦画を興行面で牽引し、その角川映画ブームの中心的存在が薬師丸だったと相良智弘は解説している[64]。角川時代の出演映画の配給収入の詳細は角川映画#配給収入を参照。, 1985年の日本映画解禁後、台湾で大ヒットした日本映画の1本として『里見八犬伝』(1986年台湾公開) を挙げることができる[65][注 19]。1986年、主演の薬師丸が映画宣伝のために台湾を訪れると連日マスコミを賑わした[65]。ただし、日本語の使用に関しては規制が残っていたので、薬師丸はインタビューや歌の披露には英語を使用した[65]。, 2005年のインタビューで薬師丸は、独立後の2本の正月映画『野蛮人のように』(1985年)、『紳士同盟』(1986年)は模索していた時期の映画と回顧している[66]。『紳士同盟』(配給収入 9.5億円[67])は興行的には失敗し[68]、寺脇研は「薬師丸のアイドルとしての圧倒的なまでの神通力」は衰えたと感じた[68][注 20]。その後、薬師丸は一枚看板のアイドルとしてではなく、女優として着実に歩むことになる[68]。1988年は山田洋次監督の『ダウンタウン・ヒーローズ』、1989年に桃井かおりと再共演となった『レディ!