アニメ「Fateシリーズ」見る順番まとめ!stay nightとZeroはどっちが先かファンが徹底解説. Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4512の聖杯 1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/01/29(金) 08:17:09 tudLt7Rw0 人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図 Microsoftは、2020年に発売を予定しているXbox One/PC用シミュレーション「Microsoft Flight Simulator」の日本語ページを公開した。 PS4ゲーム・アニメちょいエロブログ。 ... シノビリフレで閃乱カグラに興味持ったんだけど、他のシリーズはどれから入門すべきなのか? ... 【Fate】こんな感じにちんちんかわいい子に弄ばれ … どれも面白いと評判なのですが、ここまでシリーズが多いとどれから見たらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。, Fateを見る順番は、「Fate/stay nightステイナイト」を先にみるか「Fate/Zeroゼロ」を先に見るかという問題もあります。, 「Fateフェイト」シリーズの作品情報やスピンオフ作品、FGOについてもまとめているので、ぜひ視聴する際の参考にしてみて下さい。, これまで放送されている「Fateフェイト」シリーズを一覧化すると以下のようになります。, 劇場版やアニメも含めると恐ろしい数ですね…。初見の方だと何から手を付ければいいのかわかりません。, また、「Fateフェイト」は本編やスピンオフ・スピンアウトに分かれているので、放送順にみていけばいいというものでもないんですよね。, スピンオフ=公式で発表されている、本編とは別の外伝や番外編などの派生作品にあたるもの。, 「Fateフェイト」はそもそも原作がゲームで、物語中に出てくる選択肢を選ぶことによって以下の3つのルートに分かれます。, ルートごとにそれぞれ中心となるキャラの視点で描かれており、どれも違った面白さがあります。, アニメでは、「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」でこの3つのルートを描いています。この「Fate/stay night」シリーズが本編です。, 間桐桜ルートの「Fate/stay night Heaven’s Feelフェイト・ステイナイト ヘヴンズフィール」は、第1章が2017年、第2章が2019年、そして最終章にあたる第3章が2020年に公開されます。, 「Fate/Zeroフェイト・ゼロ」は、「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」本編の10年前を描いた作品。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」から見ると、「Fate/Zeroフェイト・ゼロ」のネタバレになる、という意見もありますがそんなことはありません。, 「Fate/Zero」からみても「Fate/stay night」のネタバレはあるので、どちらから見てもネタバレはあるんですよね。, 「Fate/stay night」→「Fate/Zero」の順番で見るほうが、これはこういうことだったんだ!という発見もあるので楽しいです。, たしかに、物語の時系列でみるなら「Fate/Zeroフェイト・ゼロ」ですが、それだとストーリーの把握が難しいです。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」に度々登場する10年前の話を詳しく掘り下げたのが「Fate/Zero」。, そのため、先に「Fate/stay night」でキャラの特徴やストーリー進行を掴んでおくほうがスムーズに入れます。, 実際にテレビで放送された順番も以下の通りなので、この順に見ていく方がスムーズです。, 3番目の「Fate/stay night Unlimited Blade Worksフェイト・ステイナイト アンリミテッドブレイドワークス」の内容も、「Fate/Zeroフェイト・ゼロ」の放送後ということを意識して作られています。, Fate/stay nightはスタジオディーン、Zero・UBW・HFはufotableと制作会社が違います。, ufotableは制作本数自体は少ないものの、作画や演出が飛び抜けていると評判の制作会社。鬼滅の刃で一気に有名になりました。, ファンとしては、Fate/stay nightもぜひufotableで再アニメ化してほしいところです。, 「Fate/stay night Unlimited Blade Worksフェイト・ステイナイト アンリミテッドブレイドワークス」通称「UBW」は、2010年に公開された劇場版と、2014~2015年に放送されたアニメ版があります。, Fateシリーズ本編を見終わって、余裕があればスピンオフ・スピンアウトシリーズもみていくと良いでしょう。, Fateシリーズですが本編とは違う展開なので、気に入ったものをみていくとよいでしょう。, 中でも人気の「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズは次のように展開されています。, 「プリズマ☆イリヤ」シリーズは1期から順番に見ていく必要がありますが、基本的に放送順にみれば問題ありません。, 他の作品も好みでみて構いません。個人的には、「Fate/Apocryphaフェイト・アポクリファ」や「Fate/Grand Orderフェイト・グランドオーダー -絶対魔獣戦線バビロニア-」が面白かったです。, スマホゲームで大人気のFGO(Fate/Grand Orderフェイト・グランドオーダー )シリーズ。, これまで何度かテレビスペシャルとしてアニメ化されてきましたが、2019年10月にテレビシリーズとして「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」が放送されました。, そもそも、ゲームでのFGOは3部構成。テレビアニメ「絶対魔獣戦線バビロニア」は第一部の「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」のアニメ化となっています。, 「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」では0話が公開されており、視聴するとFGOが未プレイでも全容がわかるようになっています。, より理解を進めたい方は、序章の「特異点F / X 炎上汚染都市 冬木」だけでもゲームをプレイしておくと良いでしょう。, 特に「Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-」はゲーム未プレイでないと一切わからない内容です。, テレビアニメシリーズの「絶対魔獣戦線バビロニア」と劇場版「神聖円卓領域キャメロット」は第一部の章のアニメ化。, ゲーム未プレイで不安な方は、「Fate/Grand Order -First Order-」や「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」の0話を視聴しておくと良いでしょう。, Fateシリーズを見る順番をまとめたところで、本編についてより詳しく紹介していきます。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」はFate作品の原点です。, 主人公・衛宮士郎が、サーヴァントであるセイバーを召喚し、「第五次聖杯戦争」と呼ばれる戦いに巻き込まれていく物語。, このセイバーとの出会いを皮切りに、他のマスターやサーヴァントたちとの戦いへと日常が変わっていきます。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」シリーズの中では、通称「セイバールート」と呼ばれており、金髪碧眼の女騎士・セイバーがメインヒロインです。, 「Fate/Zeroフェイト・ゼロ」は、「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」シリーズの10年前に起きた「第四次聖杯戦争」にまつわる物語。, 「Fate/stay night」シリーズに登場する人物やサーヴァントも全く違っています。, 例えば、「Fate/stay night」のライダーとZeroのライダーは違うキャラクターです。, 物語は衛宮士郎の父・衛宮切嗣がセイバー(セイバーのみFate/stay nightと同一人物)を召喚し、聖杯の力で世界の平和を実現するため戦いに身を投じていきます。, 時系列では「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」の前に位置し、ネタバレも多く含んでいるので、「Fate/Zero」からの視聴はおすすめしていません。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」シリーズの2作目に位置し、通称・UBWと呼ばれる作品。, こちらは前作「Fate/stay night」の続きではなく、全く同じ時系列の物語です。, セイバーを召喚するまでの展開はほぼ同じですが、その後の衛宮士郎の行動の違いが物語を大きく変えていきます。, このルートは通称「凛ルート」と呼ばれ、アーチャーのマスターである「遠坂凛」がメインヒロイン。, 前作「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」では明かされなかった、アーチャーの秘密を軸に物語が展開されていきます。, 劇場版とテレビアニメ版の2つがありますが、劇場版は多くの重要シーンがカットされているので、アニメ版の視聴を強くオススメします。, 「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」シリーズの最終章となるのが、「Heaven’s Feelヘヴンズフィール」通称HFです。, こちらの作品も「Fate/stay night」と同じ時系列で、衛宮士郎の行動の違いで変化していきます。, HFでは、そもそも「聖杯」とは何か?なぜ戦う必要があるのか?といった物語の核となっている部分に触れていくのが大きな特徴。, 作画のキレイさや迫力はさすがというほかありません。ここまでメインで戦ってきたキャラが早々に退場してしまうのもポイントで、物語自体はかなり重いです。, このルートは通称「桜ルート」と呼ばれ、各ルートに登場していた間桐桜がメインヒロイン。, HFシリーズで間桐桜の過去と正体が明らかになり、「Fate/stay night」シリーズに残る謎がすべて判明する締めの物語です。, Fateシリーズのスピンオフ作品については、それぞれ独立した物語なので見る順番は関係ありません。, 放送順に見ていけば大丈夫ですが、Fate本編と比べると雰囲気も変わってくるので、好みで見ていけばよいでしょう。, ちなみに、僕は「プリズマ☆イリヤ」シリーズは、どうしても馴染めずに断念しました…。, それでは、各作品について紹介していきます。ネタバレはしていませんのでご安心下さい。, 「Fate/kaleid linerフェイト/カレイドライナー プリズマ☆イリヤ」は、「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」とは登場人物の設定が異なる平行世界が舞台。, 「Fate/stay night」シリーズにおける殺伐とした空気がないない、かなりポップな別作品になります。, 穂群原学園小等部に通う主人公イリヤが、マジカルステッキの「カレイドルビー」で魔法少女に変身して、カード型の魔術礼装であるクラスカードを集める物語です。, 萌え要素やコメディ要素が強い作品ですが、戦闘になると一転本編にも劣らない熱いバトルが繰り広げられるところが魅力です。, プリズマ☆イリヤのメインキャラクターである「美遊・エーデルフェルト」の今まで謎だった過去について語られる作品です。, また、衛宮士郎が主人公ということもあってコメディ要素は薄く、Fate本編寄りのシリアスな描写が多く盛り込まれています。, 時系列は、プリズマ☆イリヤが始まる前の物語ですが、ネタバレを含むので「プリズマ☆イリヤ ドライ!!」の後に見るのがオススメです。, 未来を観測する魔術により、過去に現れた歴史のゆがみ「特異点」を引き起こす聖杯が原因で2016年に人類が絶滅することがわかります。, そこで「レイシフト」と呼ばれる過去に逆行する技術で、過去の特異点を正すために介入する、人類の未来を賭けた聖杯戦争を行う物語となっています。, FGOの特徴として、通常の聖杯戦争とは大きく違い、基本的にはヒロインである「マシュ・キリエライト」がサーヴァントとして同行します。, また、全Fateシリーズのサーヴァントが、ほぼ全て登場し活躍するのもFGOならではの特徴です。, 現在はアプリが主流で、一部分のみアニメ化されています。詳細は「FGOのアニメについて」の項目をご覧ください。, 「Fate/Apocryphaフェイト・アポクリファ」は「、聖杯大戦」と呼ばれる大規模な聖杯戦争を描いた物語です。, 「Fate/Zero」の人物も登場しますが、あくまで並行世界なので他の作品との関連性はありません。, 通常は7クラスのサーヴァントによる聖杯の奪い合いですが、赤と黒の陣営に分かれ、更にその事態に対応するために召喚されたサーヴァント「ルーラー」も加えた7対7対1の大規模戦争です。, 登場するサーヴァントの多さから日常回は少なく、終盤にかけて戦闘描写が多くなっていくのも本作品の魅力です。, PSPのゲーム「Fate/EXTRAフェイト・エクストラ」をベースにしてアニメ化されている作品。, ゲーム作品と内容や登場するキャラクターなどは共通しているものの、オリジナル要素をアニメ化しているので原作とは大きく違います。, 月面に発見された「ムーンセル・オートマトン」と呼ばれる聖杯に等しい力を持つ物体を手に入れるため、ムーンセルが作り出す電子虚構世界「SE.RA.PH」で繰り広げられる聖杯戦争を描いた物語。, 主人公・岸波ハクノが赤のセイバーとともに、トーナメント式で行われる月の聖杯戦争に参加します。, 「Fate/stay night」シリーズの登場人物も出てきますが、全く関連性はありません。, 本作は「Fate/stay nightフェイト・ステイナイト」シリーズのパラレルワールドと位置づけれており、一切シリアス描写がない異色のFate作品です。, 料理が得意な主人公・衛宮士郎が、登場キャラクターたちに手料理をご馳走する平和な物語。, 料理については、毎回しっかりとしたレシピと調理方法が公開されるなど、かなり力を入れられているのが1番の特徴です。, ほのぼのとした日常回しかありませんが、他のFate作品にはない「気軽に楽しめる」のが本作の魅力。, 1話1話も30分物ではなく12分程度のショートストーリーなので、短時間でも視聴できます。, 2018年12月に0話が放送され、2019年7月からは全13話でアニメシリーズが放送されました。, まず、Fate/ZeroとFate/stay nightが本編なのでそこを中心に見ていきましょう。, 本編が終われば後は順番が関係ないスピンオフやスピンアウト作品なので、放送順や好みに合わせて気軽に楽しめます。, Fateの動画配信については「Fateの動画を無料でフル視聴する方法」の記事で詳しくまとめているので、あわせて参考にしてみて下さいね!, 【2020年】本当に面白いおすすめアニメランキング|絶対ハマる神アニメをジャンルごとに紹介, エンタメマニアとちひろ(通称みやちまん)と、異世界から現在に転移してきたばかりで何も知らないユイの2人で、おすすめのVOD情報やエンタメ情報を紹介していきます。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 「Fate/stay night」とか「Fate/Zero」もあってどれから見ればいいのかわからない…。, 僕もそう思うんだけど、やっぱりstay night→Zeroの順番の方が感動が違うからね!Zeroを最初に見るよりも、stay nightから見るほうが前提知識が違う分、感じる面白さは段違いになるよ, ぶっちゃけ、「Fate/stay night」をufotableがリメイクしてくれたら解決しそうだけどね。, VODでみれるFGOは、最新アニメの「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」だよ!, 「Fate/stay night Unlimited Blade Works」は劇場版とアニメ版どっちを見ればいいの?, 1.Fate/kaleid liner(フェイト/カレイドライナー)プリズマ☆イリヤ, 5.Fate/EXTRA Last Encore(フェイト/エクストラ ラストアンコール), Fate/stay night Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート:25話), Fate/stay night Heaven’s Feel(間桐桜ルート:劇場版), Fate/stay night Unlimited Blade Works(2014~15年:25話), Fate/stay night Heaven’s Feel(2017年~:劇場版), Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(スピンオフ:42話+劇場版), Fate/stay night Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート/25話), Fate/stay night Heaven’s Feel(間桐桜ルート/劇場版), Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(スピンオフ/42話+劇場版). ヴァンパイアを従えて様々な戦いに挑む、ダークファンタジーな世界!ヴァンパイアなのに美少女というギャップがイイ!PCブラウザゲームですのでノートPCや低スペックPCでも楽しめるのも嬉しいポイント!Mac対応もあり気軽にプレイできるネットゲームです! 今回は百合ゲームのおすすめ作品について書いていこうと思います。 最近はアニメや漫画などで百合物が流行っていますね。 私も百合は好きなので、ジャンル問わず読んだりプレイしたりしています。 そこで今回は、advの百合ゲームで … 掲示板に戻る 過去ログ倉庫一覧 . 月の聖杯戦争。 主はFateシリーズ(stay night、zero、UBW、HF、プリヤ、FGO等)がとても好きです。 それぞれの物語でのキャラクターの良さ、ストーリーにおける伏線回収など、毎回楽しめるものが多く最高です! まぁ、残酷なところもありますがそれはそれでまた好きです。 1. Amazonで平野 稜二, 経験値/TYPE-MOONの帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline(1) (角川コミックス・エース)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。 スピンオフというか分岐ルートが多いので、どれから読めばいいかわからない人はこの記事を一読してください。 銀河英雄伝説 SS おすすめ二次創作作品まとめ【随時更新】 Fate/SAO それ行け、はくのんwith赤い暴君. 2020/09/08. ゲーム好き@y速 2021年01月04日 17:44; 古すぎ 「エロゲ―」ではなく「美少女ゲー」と書いてあるのが納得のラインナップ ダカーポなんて4からやらんし追ってたなら持ってるだろっていう ゲームテックのhgパッドええぞ 十字斜めがやや固い以外値段の割に良い 414 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1fba-4dZc [115.30.230.181]) 2021/01/07(木) 23:20:14.27 ID:3UOFtRML0 Fate(フェイト)のアニメをどれからみたらいいのかと悩んでいるあなたへ。熱狂的なFateのファンである筆者がどの作品からみるべきかをお教えします。Fateはどれからみるかによって何倍も楽しみが変わります。視聴前にぜひご覧下さい。 FGOの「卑弥呼ピックアップガチャ(ぐだぐだ邪馬台国ピックアップ)」は引くべきかの考察をしています。卑弥呼を含むぐだぐだ邪馬台国ピックアップに登場するサーヴァントを引くべきかや、性能について解説していますので、Fate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)の攻略をする … ¨äººSS おすすめ二次小説作品まとめ【随時更新】, FalloutのSS おすすめ二次小説作品まとめ【随時更新】, このSSがすごい!絶対に読んで!おすすめの二次創作小説ランキング【随時更新】, 読んで楽しいおすすめ二次創作・SS・小説投稿サイトまとめ, 【最低40%OFF】Kindleコミックセール, 【最低50%OFF】スクウェア・エニックスKindleセール, 【最低50%OFF】SBクリエイティブKindleセール, ★【最低50%OFF】芳文社コミックKindleセール, 【最低40%OFF】ライトノベルKindleセール. 今回は『ソードアート・オンライン』のゲームシリーズのまとめについて ソードアートオンラインのゲーム作品はこれまでに複数発売されていて、2018年2月8日には新作の『フェイタル・バレット』が発売されています。 それぞれの作 … 昔のブログで乙女ゲーはアップしてたがゲームらしいゲームはやってないだろうスクフェスのプレイとか見るに 101 名無しで叶える物語 (もんじゃ) (ワッチョイ 5b7b-p42h [106.72.204.33 [上級国民]]) 2020/12/06(日) 15:09:02.47 ID:DxrGuyJP0 月姫のエンディングを教えてくれませんか?できたら誰々のバッドエンディングではこうなる、トゥルーエンディングではこうなる、 という感じでやっていただけると嬉しいです。よろしくお願いします ストーリーでは無くエンディングの知りたいらしいので、エンディングに絞って回答 …